那須の「桜」お花見スポット
突然ですが皆様は「400℃の法則」という言葉はご存知でしょうか?
「2月1日以降の平均気温の合計が400℃を超えると桜が開花する」という法則なのですが、2022年2月に入り今日まで例年より暖かい日が続き、早い開花が予想されております。
いざ満開になった時にどこに訪れたら綺麗な桜が見れるのか探してる方が多いのではないでしょうか。
今回はお花見シーズン必見!那須のお花見スポット「黒磯公園」にスポットを当てご紹介いたします♪
あわせて、2020年4月にご紹介させていただきました「那須ガーデンアウトレット周辺【桜の名所・お花見スポット7選】」と2021年4月掲載記事「【那須観光】隠れた桜の名所6選!」とともにお届けしたいと思っております!
黒磯公園
桜の名所として名を馳せる「黒磯公園」
毎年春になると、ソメイヨシノなど約240本の桜とともに、「カタクリ」という同じ株から何年も枯れずに続けて花を咲かせるユリ科の植物が同時期に見頃を迎え公園に咲き誇り、上を見上げると綺麗な淡いピンクの桜、足元を見ると赤紫色の“カタクリの花”が出迎えてくれます。


密にならないお花見を
東京ドーム約1.6個分の敷地面積をもつ広くて開放感のある「黒磯公園」
子供も大人ものびのびと自分の時間を過ごすことができます。
その為、コロナ禍でも密にならず安心してお花見を楽しむことができるのが嬉しいポイントです。


那須ガーデンアウトレット周辺【桜の名所・お花見スポット7選】
一昨年2020年4月にご紹介させていただきました「那須ガーデンアウトレット周辺【桜の名所・お花見スポット7選】」では那須ガーデンアウトレット周辺のお花見スポットをご紹介させていただいております。
アウトレットに行く前や、お買い物の後に立ち寄れるスポットを7つ集めました!
是非参考にしてみてくださいね♪

【那須観光】隠れた桜の名所6選!
昨年2021年4月にご紹介させていただきました「那須の歴史を感じるディープなお花見スポット6選」では歴史を感じられる場所、パワースポットと言われる所をまとめてご紹介させていただいております。
是非参考にしてみてくださいね♪

今回は、お花見スポットについてご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
桜は開花から満開、散るまでの期間がおよそ2週間程度(雨や風でもっと早まります)と言われています。
1年に1度短い期間でありつつも綺麗に堂々と咲き誇る桜を見上げ「日本の四季」を感じてみてはいかがでしょうか?
※本記事の情報は関係者さまからご掲載の許可をいただいております。
黒磯公園
桜の名所として知られ、例年4月中旬から開催される黒磯さくら祭には市内外から多くの人が訪れます。
また、公園内にはカタクリの群生地があり、桜と同じ時期に見頃を迎えます。
黒磯公園と那珂川河畔公園を結ぶふれあい橋付近からは、天気の良い日には那須連山と那珂川を一緒に眺めることができ、ちょっとした撮影スポットになっています。
平成25年度には、遊具が一斉更新されました。
※令和4年度は黒磯さくら祭を開催しません。
住所 | 〒325-0042 栃木県那須塩原市桜町1-3(公園所在地) |
---|---|
電話番号 | 0287-62-7160(那須塩原市役所都市整備課) |