ENJOY NASU那須を楽しむ

那須を楽しむ

〜那須どうぶつ王国の「冬でも逢える動物」〜特集!

冬でも会える動物達と題しまして、那須どうぶつ王国で冬でも会えちゃう動物達をご紹介しちゃいます。砂漠の天使で有名なスナネコやマヌルネコ。南極周辺の海域を生息域としているジェンツーペンギンなど那須どうぶつ王国では冬でも逢える動物がたくさん!

今回は一部ではございますが、那須どうぶつ王国の動物達をご紹介できたらと思いますので、是非冬のお出かけスポットとして参考にしてくださいね!

※この記事は2020年12月に書かれたものになります。

INDEX

2020年秋オープン!|オオカミの丘

2020年秋にオープンした「オオカミの丘」
幻の白いオオカミ「ホッキョクオオカミ」と北米に生息する動物たちを見られるそうです。ホッキョクオオカミは動物園としては唯一の展示ということで、貴重な「ホッキョクオオカミ」に会いにいってみてくださいね。

滝の上に立つ姿が凛々しいです。

仲の良い2頭を見ることができます。

白いボディーが美しいです。

オオカミの丘ではオオカミ以外のどうぶつに逢える!

水から上がったビーバー

「オオカミの丘」ではオオカミ以外のビーバー、オグロプレーリードッグ、シマスカンク達にも逢えます。

白と黒のカラーが美しいシマスカンク
ふわふわの毛並みのオグロプレーリードッグ

アジアにくらす動物達に逢える!|アジアの森

アジアにくらす動物達の世界を植物、擬木、滝、擬岩等景観造形を交え再現した、屋内施設です。
レッサーパンダやビントロングは木に登り、コツメカワウソは水中をのびのびと泳ぐ様子を見られます。
マヌルネコもより自然な様子をガラス越しでご覧いただけます。

レッサーパンダ
コツメカワウソ

コツメカワウソにも逢えます!
2020年の4月にコツメカワウソの赤ちゃんが誕生し、コツメファミリーとして来場者を和ませてくれているようです。

コツメカワウソの過去の記事はこちら

マヌルネコ

できる限り人と動物との障壁をなくし動物の世界に人が入り込んでいくような施設です。
動物達が、生き生きと暮らすその姿を間近でご覧くださいね。

温泉に入ったカピバラに逢える!|カピバラの森

うっとり顔のカピバラ

那須どうぶつ王国の「カピバラの森」では温泉に浸かっているカピバラに逢うことができます!
カピバラだけでなく、人も足湯に浸かってカピバラを観察できるということなので、是非足湯に浸かりながらゆったりとカピバラをお楽しみくださいね!

2020年カピバラ温泉についてはこちら
(那須どうぶつ王国サイトへ飛びます)

足湯を楽しめます
こちらもうっとりしているカピバラ
ぎっしりつまったカピバラさん達

カピバラの森ではカピバラ以外のどうぶつに逢える!

「カピバラの森」ではカピバラ以外にマーラにも逢えちゃいます!
カピバラは齧歯類(げっしるい)と呼ばれる哺乳類に属する動物になりますが、マーラもカピバラやリス、ネズミといった「門歯(もんし)」が特徴のテンジクネズミ科の齧歯類になります。

カメラに興味津々なマーラ

かっこいいハシビロコウやジャガーに逢える!|ウェットランド

熱帯の湿地にくらす動物達の世界を再現した施設です。
入場すると、湿地の動物や植物の世界が広がります。

ハシビロコウ
たまに動いた時の迫力はすごいです
ジャガー:野性的な表情を窺えます
ワオキツネザル
尻尾が特徴的です
アカカワイノシシ
オニオオハシ

その他ウェットランドで逢える動物たち

写真で紹介した動物以外でも以下の動物に逢うことができます。
・ヨーロッパフラミンゴ
・アカハシコサイチョウ
・アカツクシガモ
・コールダック
・クロエリセイタカシギ
・クビワコガモ
・コブハクチョウ

歩きながら動物達を間近で観察でき、野生の息づかいを感じる事ができます。

日本固有種の動物たちなどに会える!|保全の森

アムールヤマネコ

環境保全への取り組み

現在那須どうぶつ王国では、野生動物や環境の保護・保全・啓発に力を入れています。
保全の森では、ツシマヤマネコやライチョウなどの日本固有種を保護する事を目的とし、近縁種のアムールヤマネコやスバールバルライチョウをシミュレーション飼育・展示をしています。
飼育・繁殖などのデータを取り、他の動物園と情報交換をしながらツシマヤマネコ・ライチョウの保護に役立つ飼育技術の確立を目指しています。2017年からは環境省の保護増殖事業によるニホンライチョウの域外保全・飼育も開始し、2019年からは展示もしています。2020年からは砂漠の天使スナネコを飼育しています。

ニホンライチョウ
 ミーアキャット
砂漠の天使と名高いスナネコ

スナネコは2020年3月から公開を開始し、その後4月生まれの「アミーラ」が誕生しました。その後、7月には妹も生まれています。

【スナネコの過去の記事について】
スナネコ公開記事
スナネコの赤ちゃん記事
スナネコ「アミーラ」名前決定記事


 ニホンリス
くるみを抱えています

その他保全の森で逢える動物たち

写真で紹介した動物以外でも以下の動物に逢うことができます。
・スバールバルライチョウ
・ミヤマオウム

ペンギン、アザラシに逢える!|ペンギンビレッジ

ジェンツーペンギン

ペンギンやアザラシを間近に観察することができる「ペンギンビレッジ」。
フンボルトペンギンやケープペンギン、ジェンツーペンギンを見られます。屋内施設には那須どうぶつ王国だけでしか見る事が出来ない「癒しの鳥・パフィン」も。ペンギンやアザラシへのエサやり体験も人気です。
ペンギンランチタイム、アザラシのランチパフォーマンスについてはこちら(那須どうぶつ王国サイトへ飛びます。)

泳ぐジェンツーペンギン
フンボルトペンギン
羽ばたくパフィン(ニシツノメドリ)

その他ペンギンビレッジで逢える動物たち

写真で紹介した動物以外でも以下の動物に逢うことができます。
・ケープペンギン
・ゴマフアザラシ
・ミナミアメリカオットセイ

今回は那須どうぶつ王国の冬でも逢えるどうぶつ達をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
屋内での飼育が多い那須どうぶつ王国ということもあり、数多くの動物を冬の時期に出会うことができます。今回はほんの一部だけではありますが紹介させていただきました。その他の動物についてもっと知りたい!という方は是非、那須どうぶつ王国へ足を運んでいただければとおもいます♪

寒い冬は動物に触れ合って癒やされてくださいね。

※本記事の情報は施設関係者さまからご掲載の許可をいただいております。